3月15日 風が穏やかなので、蝶の公園に行きました。ここでは、すでに コツバメ が発生しているとの情報があるので期待して歩きました。アセビの花のところでしばらく待っていると、コツバメ がやっと現れました。しかし、2頭目がなかなか現れません。仕方がないので、別のアセビの花のところに移動しましたが、現れた コツバメ は、やはり1頭でした。気温が上がった昼過ぎになっても、コツバメ の数は増えませんでした。
今年になって、初めて コツバメ と会えてうれしくなりました。

3月12日 風弱く暖かい気温なので、午後からいつもの林に行きました。林に着くと、キタキチョウが飛んでいるので、それを追いながら進むと、木々に囲まれた広場に出ました。すると、黒い蝶が横切ったので良く見ると、ルリタテハ でした。
ルリタテハ は、クヌギの木やアオキの葉で羽を温めているようでした。

 

3月2日 天気は良いのですが、北西の風が少々強く吹いています。昼少し前、いつもの林に行きました。葉っぱが落ちた林の中に蝶の姿がありません。林から離れて、疎林の中を歩いていると、ベニシジミ が居ました。
ベニシジミ は、近くに咲いているオオイヌノフグリの花の蜜より、太陽に温められた石ころの上の方が良いようです。

 

2月20日 朝は暖かく、一面に霧が立ち込めていました。こんな日は蝶が飛んでいると思い、今年初めて蝶の公園に行きました。車を置いて、最初に現れたのは テングチョウ でした。公園内を歩いていると、キタキチョウ が元気に飛んでいました。そのほか、モンキチョウ、アカタテハ も居ましたが、まだ、蝶は多くありませんでした。

2月3日 午前中、少し暖かったので、いつもの林に行きました。ポイントで待っていると、ムラサキシジミ のオスが現れました。そして、さらに待ちましたが、なかなか次が出てきません。今日は、2月の気温にしては暖かいと思うのですが、蝶にはまだ気温が低いのかもしれません。その後、メスも現れました。今日の ムラサキシジミ は、この時期としてはきれいな個体でした。

最初に ムラサキシジミ の オス が現れました。

しばらくして、ムラサキシジミ の メス も現れました。 どちらも、この時期として、きれいな蝶でした。

1月30日 朝は氷が張っていましたが、風弱く、快晴の天気なので、近くの大きな公園に近い田んぼが広がる用水路の土手に行きました。ここは毎年 モンキチョウ が早い時期に現れます。遠くまで一直線に続く用水路の土手で モンキチョウ は、この30m位の範囲だけで見られました。今日は7頭確認しましたが、その中に白いメスも1頭居ました。この場所で、モンキチョウ を確認したのは、今年の1月24日でしたので 今年はずいぶんと早く現れたので驚きました。
しかし、この広く続く田んぼで、冬鳥のツグミをほとんど見ていないのが心配です。

 

1月14日 風もなく快晴の天気なので、今年初めていつもの林に行きました。
ポイントで待っていると、ムラサキシジミ のオスが木の上から降りてきました。
しかし、次の蝶の出現がなかなかありません。天気は良いのですが、気温が低いためでしょうか。
しばらくして、ムラサキツバメのメスが降りてきました。
その後、テングチョウも出てきましたが、蝶の出現は少ない一日でした。

ムラサキツバメ の メス も現れました。

12月13日 午前中、北西の風が少し強く吹いています。その風に向かって、いつもの林に行きました。
シロダモの木の葉が重なるところに、ムラサキツバメ が集まっていました。そのムラサキツバメの数頭は、飛び立ってアオキの葉に止まりました。太陽に照らされて、反射する葉は暖かいのでしょう。しばらく羽を広げて温まると、シロダモの葉のところに戻りました。
この林では、毎年多く現れるムラサキシジミより、今年はムラサキツバメの方が多く見られます。

ムラサキツバメのオスが多いように思われます。

ムラサキツバメのメスも現れました。

11月28日 風も弱く暖かい気温です。いつもの林に着いた時(昼・12時頃)、簡易温度計で18℃でした。
ムラサキシジミが現れる場所で蝶を待っていると、足元に コミスジ が現れました。今週末はもう12月になるのに、しかも羽はまだきれいです。コミスジ は、立っている私の周りを飛んだりして、アオキの葉で羽を広げました。この時期に コミスジ と会えるなんて驚きでした。

11月23日 お昼前にいつもの林に行きました。林の中を抜けると、草地になり更に進むと、また林の中になります。その林の中で、ムラサキツバメ を待ちました。今、ムラサキツバメ は、シロダモの木の重なった葉に数頭集まっているのが見えます。驚かさないように、じっと待ちます。しばらくすると、集まっていた数頭と、別なところから来た ムラサキツバメ が近くに止まりました。今日は、メス と オス が現れました。

ムラサキツバメの メス。

ムラサキツバメの オス。