6月18日 朝早く起きて雑木林に行きました。 しかし、思ったよりチョウの出現がありません。そろそろ朝食の時間が近づく頃、最後の一箇所を見に行くと、白く飛ぶチョウが居ました。ルリシジミにしては飛び方が違います。そっと近付くと ウラクロシジミ でした。 そして、短い時間居ましたが森の中に消えて行きました。

6月19日 林の中に少し入ると ウラクロシジミ を見つけてくれました。周りの木々を良く見ると、マンサクの木も生えています。今回、ここで多くの ウラクロシジミ を見ることが出来ました。青い空に白い雲が浮かんだ、さわやかな風の一日でした。

6月11日 林縁のクマザサの葉の上で ウラクロシジミ を、S.Yさんが見つけてくれました。今回、どうしても見たかった ウラクロシジミ と早々に会えたので余裕が出来ました。そして、翌日の早い時間にも ウラクロシジミ を見つけることが出来ました。

翌日の早い時間に、じっとしている ウラクロシジミ が居ました。

6月21日 ウラクロシジミ を見たくて、朝早い時間の列車に乗りました。朝のうちは太陽が射し込まない林縁の少し離れた木で、ウラクロシジミ を見つけました。小さな水路を挟んでやや遠く距離があるので近寄れず、じっとしている ウラクロシジミ をただ見守ることしかできませんでした。