8月23日 林道の露岩地に ツマジロウラジャノメ が居ました。天気は曇り空ですが、太陽が出ると岩は暑いのか ツマジロウラジャノメ は岩場に生える草の中に消えて行きました。



8月23日 林道の露岩地に ツマジロウラジャノメ が居ました。天気は曇り空ですが、太陽が出ると岩は暑いのか ツマジロウラジャノメ は岩場に生える草の中に消えて行きました。



8月3日 ツマジロウラジャノメ のメスを撮りたくて、再度、栃木県西部の山間部に行きました。露岩地に着くと、オスが飛んでいました。しばらく待っていると、やっとメスも飛んできました。この ツマジロウラジャノメ は、下草に止まるより、岩の方を好むようです。晴れていた空でしたが、昼頃から大粒の雨が降ってきたので、ここを引き揚げることにしました。
ツマジロウラジャノメ の オス。




ツマジロウラジャノメ のメス。白い2本の帯がはっきりとしています。




駐車場に戻ると、ここにも現れました。


7月27日 栃木県西部の山間部に行きました。曇り空で、時々小雨が降るので折りたたみ傘を広げて砂利道を歩きました。露岩地と呼ばれる植生の少ない斜面に ツマジロウラジャノメ が居ました。それは、近くを飛んでいるジャノメチョウと比べると、ひと回り小さい蝶でした。ツマジロウラジャノメ は、小雨の降る中を少し飛んでは止まり、少し飛んでは止まる動作をしていました。ツマジロウラジャノメ は、この狭い範囲の露岩地のみで見られました。
今回見た ツマジロウラジャノメ は、オスのみでした。







