4月19日 草原を歩くと、 ミヤマチャバネセセリ が飛び出しました。枯れ草に止まった ミヤマチャバネセセリ は、テリトリーを張って何度も飛び出し、そして近くに戻って来ました。

この近くでは、ギンイチモンジセセリも多く飛んでいました。

4月5日 広い草原を歩いていると、近くに ミヤマチャバネセセリ が降りて来ました。その ミヤマチャバネセセリ はすぐにどこかに飛んで行ってしまいましたが、広い草原の何か所で ミヤマチャバネセセリ と会うことが出来ました。

4月16日 いつもの林に行きました。強い北風が草地の枯れ草を倒すように吹いています。枯れ草の中ほどの風が当たらないところに ミヤマチャバネセセリ が居ました。先日見つけた ミヤマチャバネセセリ と、約1km位離れた場所です。ここでも見つけたことで個体数が増えて来たのかなと思いました。なお、飛び出してすぐ近くに戻ってきますが、毎回、太陽を背にするように止まります。

4月8日 いつもの林に行きました。林に入ってすぐに、うす茶色の野生のウサギに会いました。しばらく見ていると、余り恐れることもなく静かに木々の中に消えました。しばらく草地の道を歩くと、枯れ草に ミヤマチャバネセセリ を見つけました。この ミヤマチャバネセセリ は、テリトリーを張っているようで、近くを飛ぶモンキチョウやベニシジミを追い出そうと飛び出して、すぐ近くに戻る動作をしていました。ここで ミヤマチャバネセセリ は、2019年の台風19号で河川敷が流されてからなかなか見られなくなりました。

4月21日 いつもの林に行きました。今日の目的は、ミヤマチャバネセセリ を見つけることです。毎年、今頃は余り苦労しないで見られたのですが、昨年の台風19号の大雨で食草が水にかぶった影響と思われ、なかなか見つかりません。ミヤマチャバネセセリ が出現しそうな枯れた草の場所を何度も回って探しました。そして、一度きりのチャンスで ミヤマチャバネセセリ を見ることが出来ました。しかし、すぐに飛んで行ってしまい、その後見ることはできませんでした。

9月19日 いつもの林に行きました。草地の中で ミヤマチャバネセセリ を見つけました。今年ここで、ミヤマチャバネセセリ を見たのは4月に一度のみで、減少が気になっていました。翅は少々傷んでいますが、今年の第3化と思われる ミヤマチャバネセセリ に会えて少し安心しました。

4月10日 今日もよい天気なので、いつもの林に行きました。林の中を通って草地の方に向かいます。
草地に着くと、川の方からの南風が枯れ草をゆらしています。この枯れ草のところには、ギンイチモンジセセリ と ミヤマチャバネセセリ を毎年見ることが出来ます。さわやかな風を顔に感じながら枯れ草の一帯を見ていると、ミヤマチャバネセセリ が止まりました。
ミヤマチャバネセセリは、飛び出しても元のところに戻って止まる動作を繰り返していました。

 

8月30日 午後から雨が降る予報ですが、太陽が出たので午前中、いつもの林に出かけました。
草地には、野生のニラの花が沢山咲いています。
そこには、イチモンジセセリが忙しそうに飛んでいます。
その中に、ミヤマチャバネセセリ を見つけました。
ミヤマチャバネセセリは、ゆうゆうと蜜を吸っていました。