5月16日 ここに来て2日目、朝方まで降っていた雨はやみました。しかし、曇り空で時より傘は必要でない雨も数回降る天気です。朝、現地に着くと、クモマツマキチョウ が居るというお話を聞き、急いで行きました。 クモツマキチョウ は、寒さのためかじっとしていました。その後、天気の様子は変わらず曇り空でしたが、 クモマツマキチョウ は現れてくれました。

5月10日 樹液の出ている木の太い幹には大きなスズメバチが居て、寄ってくる蝶に樹液を分けてくれません。仕方なく スミナガシ は、枝の方の樹液を舐めて居ました。良い天気のさわやかな風は少々強いので、枝先はゆれますが長い時間そこに留まって居ました。