1月17日 昨日の強い北風で、林の中は木の枝や茶色く枯れた杉の木の葉がたくさん落ちています。太陽を背中に感じながら少し待つと ムラサキツバメ が降りて来ました。 ムラサキツバメ は、地面の枯れ葉の上に止まって、すぐに近くに移動し落ち着かない様子です。今、蝶はほとんど見られない中 ムラサキツバメ が現れ、うれしくなりました。ただ、背中の暖かさを感じると、能登半島地震の被災者の方々のことを思うと複雑な気持ちになりました。
アオキの木の実も大きくなってきました。
1月17日 昨日の強い北風で、林の中は木の枝や茶色く枯れた杉の木の葉がたくさん落ちています。太陽を背中に感じながら少し待つと ムラサキツバメ が降りて来ました。 ムラサキツバメ は、地面の枯れ葉の上に止まって、すぐに近くに移動し落ち着かない様子です。今、蝶はほとんど見られない中 ムラサキツバメ が現れ、うれしくなりました。ただ、背中の暖かさを感じると、能登半島地震の被災者の方々のことを思うと複雑な気持ちになりました。
アオキの木の実も大きくなってきました。
11月20日 吹く風に落ち葉がたくさん落ちて来ます。今日は、早い時間から ムラサキツバメ が降りて来ました。撮影の皆様は、角度により濃いブルーが見える ムラサキツバメ のオスを狙っていました。
ムラサキツバメ が集まる塒が出来つつあります。
ムラサキツバメ のメスも出て来ます。
11月14日 風もなくよい天気です。今日も ムラサキツバメ が集まる林に行きました。午前10時頃からムラサキシジミ、 ムラサキツバメ が飛んでいます。しかし、最初のうちは地面近くに降りてくる個体が多く、撮影し易いアオキの葉に来てくれません。そして、じっと待って撮ることが出来ました。
10月30日 穏やかに晴れて気持ちの良い日になりました。林の中の日当たりの良いところで待っていると ムラサキツバメ が足元に下りてきました。この秋になって初めて見る ムラサキツバメ です。今のところ、この一頭ですが、気温が下れば増えてくるでしょう。
2月5日 待っていた林の中で、ムラサキシジミに続いて ムラサキツバメ が出て来ました。開けた場所の背後に生えているシロダモの高い枝から降りて来ます。太陽が届き風がこない地上近くが暖かいからでしょう。秋の頃から比べると、翅の損傷から越冬中の厳しさを感じます。
12月29日 久しぶりにいつもの林に行きました。林の中の木々の葉は落ち、下草も枯れて遠くまで見渡せ、明るい林になっています。背中に太陽を浴びて待っていると、ムラサキツバメ が降りて来ました。この ムラサキツバメ が現れたのは、ほんの少しの時間でしたが、出会えてよかったと思いました。
12月8日 穏やかな良い天気です。いつもの林に入ると、蝶の仲間の皆さまが ムラサキツバメ を撮っていました。 ムラサキツバメ は数回ほどサザンカの花に蜜を吸いに来てくれました。高い木の上から静かに落ち葉が降りてくる中で、皆さまと昼過ぎまで過ごしました。
11月25日 林の中の木々の葉も少なくなって、その落ち葉が遊歩道に積り、歩くとガサガサ音がします。太陽を背中にうけて蝶を待ちます。さっそく現れたのはムラサキシジミでした。また、ウラギンシジミも飛んで来ます。そして、現れる回数は少ないですが ムラサキツバメ も出てきました。
11月4日 林の木々の葉が黄色くなってきました。林の中で蝶を待っていると、すぐに ムラサキツバメ が降りて来ました。まだ、数は1~2頭ですが、太陽が当たる葉の上で翅を広げ始めました。
12月9日 いつもの林に行きました。蝶を待っていると ムラサキツバメ も現れました。雨が降った翌日の晴れ間に喜んでいるように見え、3~4頭が葉の上で身体を温めたり、頭上の高い木に飛んだり活発に動いていました。