6月4日 いつもの林に行きました。林に着くと、カッコウの声が聞こえ初夏の季節を感じます。林の外に出ると、鮮やかな茶色の蝶が飛びました。そっと近づくと ヒオドシチョウ の新生個体だと分かりました。その後 ヒオドシチョウ は、強い日差しの為か木陰に移ってしまいました。

6月1日 大きな公園に行きました。草が茂る道を歩いていると、下草で アカシジミ を見つけました。そこのクリの木を見上げると アカシジミ を3~4頭見つけました。クリの木の アカシジミ は、花の蜜を吸うため何度も見えたり隠れたりしていました。

5月29日 長野県に クモマツマキチョウ を見に行きました。沢のところで、流れる水の音を聞きながら クモマツマキチョウ を待ちました。もう時期的に遅かった気がしますが、何とか2~3頭が現れてくれました。今、ここの蜜源はスミレの花とミヤマハタザオの花のようで、特に咲き始めたミヤマハタザオの花の方に立ち寄ることが多く見られました。

5月24日 いつもの林に行きました。この林では、イボタノキの花が咲いていて、ウラゴマダラシジミが多く確認できます。その中で イチモンジチョウ も活発に飛んでイボタノキの花を訪れます。今年は イチモンジチョウ を多く見かけます。

5月23日 長野県東部に オオルリシジミ を見に行きました。現地で皆さまと合流し、クララの株の周りを探しました。 オオルリシジミ は飛ぶとブルーで大きめなので良く目立ちます。少々強い西寄りの乾いた風が、強い太陽の暑さを和らげてくれます。数年ぶりの オオルリシジミ を観察できて良かった思います。

5月20日 いつもの林に行きました。林の中に空間が広がるところに ジャコウアゲハ が休んでいました。様子を見ていると、休んでいる時間は2~3分くらいで、その後飛び出して近くを一周後、再び休む動作を数回繰り返していました。