11月24日 いつもの林に行きました。朝は少し冷え込みましたが、昼前から暖かくなりました。その頃から ムラサキシジミ が多く現れました。この秋は ムラサキシジミ やムラサキツバメが少なかったのですが、今日は、毎年と同様の現れ方(数)となり、一安心でした。そして、13時を過ぎると北風が吹き出したので、林から引き揚げることにしました。

11月12日 いつもの林に行きました。 林の中の ムラサキシジミ が集まるところで待ちました。現れる数は少なく、時々葉の上に止まってくれます。以前はもっと沢山現れたのですが、年々少なくなっているように思えます。13時過ぎカメラを閉って、ポットのコーヒーを飲んでいると、北西の風が強く吹き出し、目の前の大きなエノキの黄色くなった葉がパラパラと散って行きました。

11月4日 午前中、いつもの林に行きました。風は弱く暖かい中、ムラサキシジミ を待ちました。現れた ムラサキシジミ は、2~3頭ですが、まだ、翅の損傷が少ない個体も居ました。気温が高いせいか数が少ないので、お昼に帰ることにしました。

10月24日 いつもの林に行きました。毎年、この時期 ムラサキシジミ が集まる場所で待っていると、今年も現れてくれました。まだ寒さは強くないですが、これからこの狭い場所に集まってくれることでしょう。

1月16日 暖かい陽気なので、いつもの林に行きました。背中に太陽を感じながら蝶を待っていると、ムラサキシジミ が出てきました。その ムラサキシジミ は、地面の枯れ葉の上で翅を広げます。かなり暖かい気温ですが、枯れ葉の上の方がもっと暖かいのでしょう。今日は、3頭の ムラサキシジミ を見ることができました。

カメラから双眼鏡に切り替えて、先日、火入れが行われた草地を歩きました。冬鳥を眺めていると、鮮やかな黄色のキタキチョウが飛んでいました。このキタキチョウは、とても敏感で近づくと高い竹藪の上の方に飛んで行きます。今日、キタキチョウを2ヶ所で見ることができました。

1月14日 今年初めて、いつもの林に行きました。風もなく気温が上がって春の陽気です。秋から冬に、ムラサキツバメが集まるところで蝶を待っていると、ムラサキシジミ が現れました。ムラサキシジミ は、最初地面に降りましたが、やがて葉の上に移りました。11月から12月にかけて沢山居た ムラサキシジミ、ムラサキツバメは、見られません。今日は1頭の ムラサキシジミ でした。皆、どこかに分散したのでしょうか。

草地では、毎年行われる「火入れ」が行われました。この焼かれた草地には、準絶滅危惧種の小さな蝶の卵が春を待っていたのですが。・・・・・残念。

12月7日 いつもの林に行きました。今の季節、現れる蝶の種類は限られています。ここには、ムラサキツバメ、ムラサキシジミ が現れますが、今日は ムラサキシジミ を意識して撮りました。13時を過ぎると、その数も少なくなり帰ることにし、暖かい日差しの林の中を歩きました。

11月9日 いつもの林に行きました。北風が少々吹いていますが、林の中に入ると全く感じません。太陽が射し込むところで ムラサキシジミ が翅を広げていました。ここは、毎年 ムラサキシジミ、ムラサキツバメがどこからか集まって、暖かい太陽を浴びる様子が見られます。その様子は、12月中旬頃まで見られますが、今年もその季節が来たことを感じました。

10月28日 いつもの林に行きました。明るく開けた草地で、一瞬ブルーが見える蝶が草に止まりました。近づいてみると、ムラサキシジミ でした。この ムラサキシジミ を見ると、翅の文様がはっきりときれいなのに驚きました。その後、翅を広げてすぐに消えて行きました。