8月9日 風光明媚な里山は、気温が高く汗が止まりません。そんな暑さを避けるようなところで、ムモンアカシジミ をM.Kさんが見つけました。更に探すと、葉の上でじっとしている ムモンアカシジミ が居ます。翅の損傷が目立ちますが、思ったより多く5~6頭の ムモンアカシジミ に会えました。

8月8日 青空の天気に暗い雲が移動して来て、雨が降り出しました。でも、まもなく雲は通過し青空になりました。傘をたたみ林道を少し登ると、ゴイシシジミのような蝶が飛び出しました。よく見ると、探していた オオゴマシジミ でした。きっと、急な雨、そして間もなくの晴れとなったため現れたのでしょう。羽化して日数が経っていると思われますが、会えてよかったと思います。

8月8日 ヘアピンカーブを登ったところに サカハチョウ が居ました。少し林道を歩くと、更に多くの サカハチチョウ と会いました。その サカハチチョウ は、花や地面の水たまりで吸水しているところを見ることが出来ました。

8月7日 最寄りの駅でM.Kさんと合流し、ゴマシジミ を見に行きました。良い天気で、青空に白い大きな雲の塊が沢山浮いていて夏の真っ盛りです。ところどころに咲いているワレモコウに ゴマシジミ が飛んで来ます。ゴマシジミ の数は、思っていたより多く現れて楽しく撮影が出来ました。

7月20日 クマザサが生えている道の近くを歩くと、 ゴイシシジミ が見つかります。 ゴイシシジミ は、白に黒の点ですっきりして好きな蝶です。昨年の ゴイシシジミ は少なく残念でしたが、今年は多く発生していて安心しました。

7月20日 山を下りはじめて、太陽が届かない一面クマザサの坂を歩くと ヒメキマダラヒカゲ やクロヒカゲが驚いて飛び出します。特に ヒメキマダラヒカゲ の明るい茶色が目につきます。 ヒメキマダラヒカゲ は、クマザサが終わり林道に出るまでの間見られました。