ムラサキツバメ(埼玉県北部)

10月29日 今ここでは、道路橋の橋脚の耐震補強の準備中で、林の木も伐採しています。 その中にはススキの小さな群落もありましたが、重機でつぶされてしまいました。多分、このススキ群落でクロコノマチョウが毎年発生していたと考えられます。この工事も来年の6月末までの予定です。林の中の静かな道もトラックや重機の通り道として、周辺の下草も刈られ環境が変化してしまいそうです。 でも、その工事現場の近くに ムラサキツバメ が居ました。