8月7日 最寄りの駅でM.Kさんと合流し、ゴマシジミ を見に行きました。良い天気で、青空に白い大きな雲の塊が沢山浮いていて夏の真っ盛りです。ところどころに咲いているワレモコウに ゴマシジミ が飛んで来ます。ゴマシジミ の数は、思っていたより多く現れて楽しく撮影が出来ました。
カテゴリー: ゴマシジミ
ゴマシジミ(長野県中西部)
7月31日 ゴマシジミを見に行きました。初めての場所で、どこで見られるか分からなかったので、I さんにお訪ねするとその場所に案内していただきました。食草のワレモコウの花は、やっと咲き始めた頃です。草地を歩きながら探すと、ゴマシジミ が現れてくれました。この ゴマシジミ も発生して間もないようです。裏翅のゴマのような文様がすっきりした ゴマシジミ に会えることが出来て、場所を教えていただいた I さんに感謝しました。