4月10日 朝から曇り空ですが、今日も広い草地に行きました。雲が切れて太陽が出てくると ギンイチモンジセセリ が飛び始めました。でも、すぐに曇り空に戻ると枯れ草に隠れてしまいました。
月別: 2025年4月
アゲハ(埼玉県北部)
4月9日 我が家の犬小屋の前の石像に、 アゲハ の蛹が去年からあります。その蛹が、本日14時過ぎに羽化しました。羽化したばかりなので、翅が伸び切っていません。そこは狭い場所なので、近くの花に移してあげました。それから約1時間後の15時08分頃飛び始め、我が家の植木の花に移動し、その後どこかへ消えてゆきました。
ミヤマチャバネセセリ(埼玉県北部)
4月9日 広い草地を歩きました。枯れた草に ミヤマチャバネセセリ が居ました。 ミヤマチャバネセセリ は、何度も繰り返し近くの枯れ草に戻ってきました。
ツマキチョウ(埼玉県北部)
4月7日 少し北西の風が吹いていますが良い天気です。開けた草地で ツマキチョウ を見つけました。いつものように ツマキチョウ はなかなか止まってくれません。草に降りた短い時間に、何とかシャッターを押せました。