10月11日 よい天気で、秋のさわやかな風が吹いています。ツメレンゲを見ると、花はまだ先のようです。その周りを クロツバメシジミ が飛び回っていますが、羽が傷んだ個体が多く見られます。時間をかけて翅の傷の少ない個体を探しました。

7月3日 家に帰る途中、河原に寄りました。昼過ぎの河原はとても暑く、強い太陽に照らされています。それでも、クロツバメシジミ はツメレンゲの周りを飛んでいます。石とコンクリートの照り返しで、高温なのに沢山の クロツバメシジミ が元気に飛び続けていました。

11月19日 今年最後の クロツバメシジミ の様子を見に行きました。ツメレンゲの花も咲いています。気温が上がった頃 クロツバメシジミ が出てきました。待っていると花にも来てくれて、最後の観察も無事終わりました。

10月29日 クロツバメシジミ の様子を見たくて出かけました。数は少ないですが、見られたので一安心です。近くにヤマトシジミも飛んでいますが、クロツバメシジミ はそれより小さく見えます。気温は余り低くないと感じるのですが、すぐに翅を開く動作をしていました。

9月10日 このところ天気が悪く、久しぶりの晴天なので、埼玉県西部に クロツバメシジミ を見に行きました。現地に着いてみると、クロツバメシジミ が見当たりません。暑い中しばらく待っていると、やっと現れました。出現した数は少ないですが、会えて良かったと思いました。

11月26日 埼玉県西部に、今年3度目の クロツバメシジミ を見に行きました。暖かい気温の中、ツメレンゲの花に来る クロツバメシジミ を、偶然お会いした地元のR.Kさんと待ちました。この時期 クロツバメシジミ の数は少ないですが、なんとか会えて良かったと思いました。

11月12日 埼玉県西部に クロツバメシジミ を見に行きました。天気は良いのですが、気温が少々低いためか クロツバメシジミ は、すぐに翅を開いて体温を温めているように見えます。食草のツメレンゲは7~8分咲きで、とてもきれいです。しかし、現れる クロツバメシジミ の数は少なく、ツメレンゲの数も少なく感じました。ツメレンゲの花に来る クロツバメシジミ の写真を撮りたいと思いましたが、思うように撮れませんでした。

10月4日 クロツバメシジミ を見に行きました。どんよりとした曇り空、風もなく丁度良い気温です。現地に着くと、いつもは沢山飛んでいる クロツバメシジミ が見当たりません。なんと、先に来ていた採集者がネットを持って クロツバメシジミ をネットインしています。準絶滅危惧種の クロツバメシジミ を次から次へ採集しては、ここから居なくならないか心配です。気を取り直して、見つけた クロツバメシジミ を撮るのに集中しました。